今年は例年より日照りが多く、高温障害などの影響があるのではないかと思っていましたが、何の問題もなくすくすくと
美味しいお米に育ってくれました。これも日頃の肥培管理の賜物(*^。^*)
雨が少なかったせいか例年のお米よりも味が凝縮されているような気がします。
先日、家族・従業員で新米試食会をしました。まぁ普通のバーベキューですけど・・・その時私の長男坊が「この米、うまか~」
と言ったのです。嬉しすぎて涙がちょちょぎれました。「また、うまか米ば食べさしてやるせんな」と言いました。

2013-09-08 10:18:30
コメント(0)
|
トラックバック (0)

なんと、長崎出身でプロレスラーの大仁田 厚さんが、雑誌の取材で当ショップに来店してくれました。
「初めての有名人で少しキンチョーしてました。」
当ショップで取り扱っているお米の取材だったのですが、最初の緊張感はなんだったのかと言うくらい楽に話ができました。
大仁田さんは、ほんとにやさしい感じの人柄で、昨今の農業情勢やら未来の展望などについて語りとても話が弾みました。
取扱商品の話では、「にこまる」に大変興味を持たれ、この銘柄の特徴や平戸で栽培している利点などの説明を真剣に聞いておられました。
当ショップでも一番おすすめの「にこまる」大仁田さんの太鼓判を頂きました。
これを機に、さらに栽培技術に磨きをかけ、平戸で採れたにこまる・ヒノヒカリ・コシヒカリを全国の皆様に美味しいと言ってもらえる
お米つくりをしていきたいと思いました。
2013-02-04 15:48:39
コメント(0)
|
トラックバック (0)

今日は、私の妹が子供2人を近所に散歩に連れて行ってくれました。
子供達は大はしゃぎだったようです。
春も近づき暖かな陽気。
この子達も、もう年少と年長さん。
元気にすくすくと育って欲しいです。
2012-04-02 14:20:51
コメント(1)
|
トラックバック (0)

いよいよ春到来と言った感じの陽気になってきました。お花見のシーズンですね~!
自宅の庭先の桜も花を咲かせています。ちなみにさくらんぼの木ですが・・・
もう少しすると真っ赤な実をつけてまた違った眺めを見せてくれます。
早く取って食べないとカラスから全部食べられてしまう。去年はさんざんでした。
今年はカラスより早く収穫して子どもたちに食べさせようと思っている今日この頃です。
2012-03-28 13:47:54
コメント(0)
|
トラックバック (0)